子どもを産むのが幸せ?産まなくても幸せ?

目次

時代とか関係ないと思う

本日のお悩みはこちらです!

「もうアラサーです。結婚して子どもを産んだほうがいいし、そのほうが幸せだと、周りにも親にも言われます。でも、『今の時代、出産や結婚だけが幸せとは限らない』という人もいます。どうしたらいいのでしょうか?」
「私の見解では、子どもを産むから幸せなのではなく、子どもを産む事でしか知ることのできない経験があると思います。それを具体的に説明しますので、ご自分が子どもを産む人生と産まない人生、どちらが幸せなのかよく考えて答えを出せばよいのではないかと思います。幸せは人それぞれですからね!」
親孝行としては、産むのがいいのかもしれませんが、親のために子どもが欲しくないのに産んだり結婚するのは子どもにもパートナーにも自分にも失礼です。
「女の人も働ける時代」とか「男の人に支配される時代ではなくなった」ではありません。
幸せの選択肢を、昔の女性は確かに選ぶ権利は少なかった。
昔だって子どもを産まない、結婚をしなくても人生を幸せに過ごした人もいます。
私の場合は、娘のおかげで命も救われたし、産まなかった人生は考えられません。
でも、それは結果論であり、元々は子どもを産むつもりも結婚するつもりもなかったのです。
人生には何が起こるかわからない。だからステキング。
ということで、今回は「子どもを産む人生の幸せ」「子どもを産まない人生の幸せ」の違いについて書いていきますね。

産まない幸せ

産まない幸せとは、一言でいうと全てにおいて自由です。

どういうことかと言うと、

子どもがいることでの、夜遊びや心配事がないし、第一に子どもを産むということは結婚するのが前提です。

事情あってシングルマザーになるのは仕方がありません。

けれど子どもの事をちゃんと考えるのなら「私は結婚はしたくないけど子どもはほしい」というのは身勝手な発想です。

結婚と出産は本来セットです。

その責任を負えないなら、子どもだけ持つ理由として自分の子どもではなく養子をとるべきです。

厳しいようですが「命」とは安易に関わってはいけません。

相手も自分も、傷つけることになります。

私は離婚してしまった。その罪を子どもに責められても一生開き直ることなく謝るでしょう。

大人の勝手な判断で、子どもの親引き離してしまったのだから。

結婚もしない。子どもも、産まないというのは、責任も生じません。

一生、自由で、一生、恋できる。

やりたい仕事も、全力で出来る。

子どもがいるのに、自分のやりたいことを最優先すれば必ず反動が来ます。

子どもが非行に走ったり、旦那と心がはなれたり。

未婚とはそのリスクがないのです。

朝まで飲んでもいいし、世界中飛び回ったていい!

自由大好きな人で、人生の伴侶が不必要な人にとってシングルとはパラダイスでしょう。

 

【一生シングルであることのリスク】

では、一生産まないことのリスクは何でしょうか?

それは、産むことでしかできない経験ができないこと。

そして、自由に飽きて落ち着いてきた時に、子どもが産めない年令になっている可能性もあること。

自由であることで、周りとの精神年齢が離れてしまい子どもだと思われてしまう可能性があること。

子どもを持つのと、持っていない人での精神年齢は「見守り能力」「先読み能力」「考慮深さ」「譲る思いやり」に差が出てしまっても仕方がありません。

子どもが居ても、自分勝手に生きてきた人は別として。

周りが結婚して子どもを持つ中、孤独な気持ちになっていくかもしれません。

遊び方も変わってくるし、話も合わなくなってくる。

では、次は産むことの幸せとは何でしょうか?

産むことで得られる幸せ

産むことで得られる幸せとは、正直、言葉にするのには大きすぎてうまく書ける自信はありませんが、最大限、書いてみようと思います。

産むことで「自分の命より大切なもの」という感覚になります。

これは、人生の伴侶とはまた違います。

純粋でキラキラしている存在。自分だけをまっすぐに信じて愛してくれる存在。

親が無条件に子どもを愛するのではなく、子どもが無条件に愛してくれるから目覚める。

子育は、自分の精神力が試されます。

繰り返し試験がある感じです。でも、その試験をクリアする度に「自分のココロ、めっちゃ成長してる」という実感があるのです。

子どもってわがままだから、寝たい時に寝れないし、お腹が空いたらサイレンのように泣くし、楽しくなかったら怒ります。

その度に、初めは宇宙人といるみたいで意味分かんないし腹立つけど「譲る」とか「許す」とか「見守る」とかいう気持ちを教えてくれるのです。

それに、「親が子どもを育てる」ではなくて「子どもに親が育ててもらってる」。

どういうことかと言うと、泣いてわがままを言う子どもに「静かにしなさい」って言っても、うまくいきません。

だから人の心を別のアプローチで動かす方法や、誠実に素直に伝えなきゃ伝わらないということを自然と教えてくれるのは、子どもしか居ないのです。

そして、誠実に伝えれば伝わるという自信もくれます。

子どもは天使とは、よく言ったものです。

素直さや、人への伝え方や、向き合い方を教えてくれる。

それを知るとどうなるかというと、生きづらさが軽減されるし、多くの人に親しまれるようになるのです。

誰だって、自分を優先してほしいし、過ちは許してほしいし、見守って欲しいですよね?

だから好かれるし、並大抵のことでイライラしなくなるから幸せな気持ちの時間が増えます。

それは、何も考えなかったから、人の過ちが気にならなかった若い精神とは全く別のものです。

もちろん、産まなくっても成熟できる人もいるかもしれませんよね。

私も含めて、保育園の先生だったりしない限り、子どもを持たずに上記のココロの成熟は難しいでしょう。

よく「パパになった男の人に惹かれる」というのは、その男性が育児に向き合い成熟したからです。

でも、その成熟したココロを恋愛で向けてもらえるのは子どもを産んだ奥さんというパートナーだけ。

逆もしかり、「母になった女性は魅力的」という気持ちを受け取れるのも、自由を一緒に我慢して命の責任をとってきた旦那だけ。

その、ココロだけ手に入れたいという不倫には制裁が起こる。というのは、こういう道理です。

手がかかるのが子ども。

虐待や育児ノイローゼになってしまう人は、ココロのキャパがまだ足りないから。

子どもに子どもは育てられない、ということになります。

でも、みんな妊娠した直後に立派な親になんかなれません。

子どもを産んで、一緒に年をとっていく。

子どもが1歳になったらママも1歳。

育児の苦労よりも、子どもが与えてくれる幸福の方が大きいから、子どもを愛おしく思う。

そして、自分以外の人への人生の投資ができる。生きている限り、将来を楽しみに見守ることが出来る。

どういうことかというと、子どもが1人だったら、人生をリアルに2回分楽しめるのと同じです。

育児に目覚めると「子どもってうるさい」とかいう感覚がなくなって、

大人になると忘れてしまうことを、思い出させてくれるのです。

花が綺麗だとか、大人がしたら頭がおかしいと思われるギャン泣きとか面白い。

お菓子買ってもらえなかっただけで、世界の終わりのように泣くなんて、大人では考えられないですよね。

それをして、可愛いと思われるのは子どものうちだけ。

コートのクマの耳が取れても「片耳くまさんで生きていく!」とか言ってくるのです。

大人なら早く直さなきゃとか、買い換えるとか思いますよね。

それと、歳を重ねていくと自由って飽きる人が多いように感じます。

遊ぶだけ遊んだら飽きる。

すると、自分以外の生命を育てる喜びに目覚める。

自由に飽きた人は考える。

「このまま自由に年をとったら、死ぬ時は一人なんじゃないだろうか?」

「寂しい・・」と。

寂しいから、子どもを産んだり結婚するのは不誠実な感じがしますが、事実として「パートナーや子どもがいると、自由はないけど孤独死はしない」と言えます。

人生の安心感は、何よりも人のココロに大切ではないでしょうか。

 

【産む事のリスク】

産むことでのリスクは、自由がないことです。

子どもが大人になって、成熟するまでは。

そして、お金も自由には使えない。

よほど、稼いでいない限り自由とお金は一人の人生よりなくなると断言できます。

自由な恋愛からもさよなら。

パートナーも居て、子どもも居て自由に恋愛したいというのは、いつか制裁が下ることですから。

どういうことかと言うと、だって欲張りすぎです。隠れて大切な人を裏切れば、ブーメランのように返ってくるでしょう。

それと、失う怖さから無謀なこともできないし、犯罪者に関わってしまった時に弱者な精神になる。

どういうことかと言うと、守るものがあるということは弱点があるということ。

怖い人達に世界では、攻撃する時に本人を狙わずに、大切な人を狙います。

自分が狙われるよりも、大切な人に危害を加えられたほうが辛いってことを知っているからです。

そこで、試練が待っている。

そのままやられるのか?戦い方を考えるのか?

これが産んだ場合の最大のリスク。

あなたはどっちがいい?

私は、今の産んだ人生のほうがいいと言い切れます。

娘への愛情は、一生変わらないと言い切れるし、娘からの愛情も一生だといい切れます。

とにかく、毎日可愛くて仕方ない。
あなたにとって、幸せな人生を選択してほしいと願います。