話し合い・伝え方・向き合い方 モラハラチェック。「職場にもいる彼・・離婚の原因にも」 自分勝手な指摘で起こる出来事 動画版⬇ https://youtu.be/IxLQV48kdIA ある女性が、私の元へカウンセリングにやってきました。 すっぴんで目はうつろ。長い髪は数日は洗っていないでしょう。服も気にしていない様子でした。 そんな彼女から、暗い声で出た言葉。 彼女はキャバ嬢でしたが、あることがきっか... Fujimoto Nami
ナミの問題解決心理学 悩みを今すぐ頭の中から消して楽になる方法【解決できない悩み編】 考えても仕方がないのに頭から離れない事もある 本日のお悩みはこちらです! 「先日、大切な人が亡くなりました。その上、付き合っていた女性にも振られてしまった。考えても仕方がないのに、辛くて仕方がないのに、考えてしまい精神的にもボロボロです。どうしたら楽になれるのでしょうか?」 考えてもどうにもならない悩みを考え続けるのっ... Fujimoto Nami
心と身体の病気(健康に向けて) あなたは知っていますか?優先席に座っている若者が健康とは限らない理由 実例の真実を知ったら責めることはできない 皆さんは優先席は高齢者の方が座るものだと認識しているでしょうか? 実は、優先席には高齢者の表記が目立つはずです。 しかし、目に見える障害ではない方もいます。 優先席の表記には、内部障害のある方としっかり書かれています。 事実、娘は1型糖尿病で目には見えないけど歩くのもしんどい時... Fujimoto Nami
依存症(恋愛・ドラッグ・買い物・リストカット・摂食障害・アルコール・ゲーム) 自傷行為(リストカット、薬物、過食、拒食、非行)をやめさせる方法。 なぜ自分を傷つけるのか 「子どもの自傷行為を止めたい」「自分自身の自傷行為を止められない」「子どもが摂食障害です」 こんな悩みも少なくありません。 今日は、自傷行為の原因と解決法を考えてみました。 私の腕はリストカットの跡がひどいです。(いきなりのカミングアウトですね) 経験者だからこそ、皆さんの心に響くと信じてカミン... Fujimoto Nami
パニック障害・うつ・ストレス・HSP(繊細な人) 優しい人(繊細な人)がそのままで生きられる方法【スルースキルや回避法】 優しい人が人付き合いで困る原因 「優しく生きているだけなのに依存されたり攻撃されてつらい」 優しい人が、必ずとおる悩みではないでしょうか? 今回は、優しい人が悩む原因と回避方法を考えてみました。 まず原因として考えられるのは、下記の2点が考ええられます。 過度に依存される。 攻撃対象にされる。 なぜ過度に依存されたり攻... Fujimoto Nami
パニック障害・うつ・ストレス・HSP(繊細な人) 気分障害(うつ病)は治すことができる「体と同じで心も風邪をひくけど治るよ」 気分障害って何?うつ病にも種類がある 先に、もっとも大切な言葉を書いておきますね。 「うつ病は必ず治ります」 うつを治した私が言うのだから立証済みですし、医学でも証明されていることなのは気休めでも励ましでもない事実です。 「いつも暗くて元気がない」または「急に意味もなく元気になって、突然元気がなくなり、人に対して些細な... Fujimoto Nami